57.9%

大学生の就職希望者、4割超の学生が内定をもらえなかった【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】

6月1日時点で内定を取り付けた学生は59.7%。ナント6割を割って、04年の調査以来最低となったことが、新卒採用広報メディア「ディスコ」(東京・文京区)のインターネット調査(1?8日)で分かった。就職希望者の4割超の学生が内定をもらえなかったのだから一大事だ。

一大事らしい。
今年3年でいよいよか、って感じなんだけど、まだ何をするかとか全くわかってないからこないだ学校の図書館で開かれてた説明会に参加し…ようとしたんだけどどうやら4年生向けだったらしく雰囲気がめちゃ殺伐としてたので帰ってきてしまったw
しっかしアレだね。文学部だからかもしれんけど就活とか全く学部同じ人との会話の俎上に載ることすらないし、同い年の知り合いは公務員志望が5人以上いるっていうおかみバンジャーイ環境だしで全く就活のイメージが湧いてこないというか。親は「安定してるから。ご飯を食べない人はいないから。」と、大手食品系企業に就職すべきだという。
いかに日本が官僚が支配する利権まみれの腐敗国家だといっても、政権交代が行われる程度には国民をとりまく環境が変わっていく中で公務員が完全に安定した立場にいられるかといったら怪しいように思える。それこそ増え続ける借金による危機でギリシャは公務員に対して大胆な対処をとろうとしたわけだし、借金じゃ日本も負けてないわけで。食品は食品で、食料が必要なくなるってことは完全にありえないとしても、その企業が必要なくなるっていうことはままあることだろう。PB製品が市場を席巻したのは記憶に新しいし、海外系の食品メーカーと違って規模のメリットを出しにくい国内メーカーは今後どんどん合従連衡を加速させていくはず。
やっぱりなにか目の行き届く範囲ででっかいイノベーションを起こしたい。もう既存の産業が盛り上がることは二度と無いし、そもそもゼニを安定していただければそれでいいっていうのには魅力を感じられないですよ。きっといままでの社会の変わった分よりも多く、これからの社会は変わる。これはたぶんその兆候のひとつで、4割越えた内定とれなかった奴の中からきっとものすごいライバルが出るんだろう。